Webページ・コメンタリー」カテゴリーアーカイブ

“さかきけい”が興味を持ったWebページを紹介しつつコメントをつけるカテゴリーです。

Microsoftによる400億ドルの自社株買い

先日書いた「退任予定のMicrosoft CEO スティーブ・バルマーさんについて」において、「バルマー氏の後任を待ち受ける、あまりに難しい選択ITmediaニュース」という、ロイター配信の翻訳記事から、

野村証券のアナリスト、リック・シャーランド氏によれば、今回のバルマー氏の決断が、MicrosoftがValueActとその賛同者の意見に耳を傾けていることの現れであるのなら、恐らく早ければ9月19日にも配当と自社株買いが実施される可能性があるという。Microsoftは19日にアナリスト向けの年次イベントを開き、最新の配当を発表する予定だ。

という部分を引用して紹介しましたが、これをMicrosoftが実施しました。

続きを読む

Intel Quarkの正体は80386?それともPentium?

Intelが「Intel Developer Forum 2013」で発表した「The Internet of Things(IoT)」向け新プロセッサー「Intel Quark」は、いったい何のプロセッサーをベースとしているかについて2つの説が出ていますので、それぞれの記事を紹介します:

続きを読む

Intelの秘伝のタレ

Intelの14nm世代について「【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】IDFでIntelが14nmプロセス世代の「Broadwell」を公開PC Watch」という連載記事で紹介されています:

22nmプロセスが大成功だったことは、Intelの人事を見ても分かる。Intelが新CEOに選んだのはIntelで製造を担当してきたBrian Krzanich氏だった。製造畑の人物をトップに据えた人事は、Intelの製造がFinFET時代になっても、うまくいっている証拠だ。

続きを読む

菅直人元総理が韓国のテレビで話したとされることについて

菅直人元首相、韓国TV局の福島原発特集に出演し衝撃告白サーチナニュース」という、新川 悠さんによる記事から、なぜ菅直人元総理が以下の引用のように感じたのか、ということをちょっと書いてみたいと思います:

菅氏は、原発事故が起きた当時の首相として出演した。「残念ながら現場の原子炉がどのような状況になっているのか、正確な情報がなかなか伝わってきませんでした」などとインタビューに答え、東京電力への不信感をあらわにした。

続きを読む

火災?でDDR3メモリの値上がり

火災が原因でDDR3 DRAMの価格が上昇しているというニュースが出ています:

特に前者の記事によれば

また、原因のひとつがSK Hynixの工場火災なのは間違いないが、「SK Hynix以外のチップを搭載したメモリの出荷量も減っている」と話す代理店もあるそうで、他にも原因がある可能性がある。

ということで、火災は原因の一つではあるものの、それだけではない様子なのが気になりますね。

しかし、製造している方からすると値段が下がりすぎている状態ですから、できれば値上げしたいところでしょう。今後は生産調整をして、PC向けDRAMからモバイル向けDRAMなどの付加価値製品に切り替える動きもあるということで、長い目で見ると上昇が続くのかもしれません。

Web連載漫画「バイナリ畑でつかまえて」#5

山田 胡瓜さんによる連載漫画の“「バイナリ畑でつかまえて」第5話:れ・こ・め・ん・ど”を読みました!

はーい!れこめんどしまーすw

本気で!

マジで!

れ・こ・め・ん・ど!

涙腺にひびきました~。

あのですね! Webまんが独特(?)の間の取り方がいいですね!

関連記事

警察庁がDNSリフレクション攻撃の準備が行われていると発表

警察庁が中国を発信元とするとみられる、オープンDNSリゾルバーの検索を確認しているという発表を行いました。警察庁の発表と、関連情報が豊富なINTERNET Watchのページを紹介します:

続きを読む

「ロリポップ!レンタルサーバー」におけるWordPress改ざんについての公式報告

取り上げるのが少し遅くなってしまいましたが、「第三者によるユーザーサイトの改ざん被害に関するご報告」という、公式の報告が9月9日付けで掲載されました。

続きを読む

月刊誌「日経WinPC」の休刊

一時期は結構にぎわっていたいわゆる自作系PC雑誌ですが、現在はインプレスジャパンDOS/V POWER REPORT日経WinPCだけになってしまっていました。この片割れである、日経WinPCが今月(9月28日)発売の号を最後に休刊すると発表をしました。

続きを読む

MicrosoftがWindows 8.1の開発/評価向けリリースを開始

私も「Windows 8.1のハードウェアメーカー向け出荷開始」で不満を述べた件ですが、Microsoftが当初のWindows 8.1を評価向けおよび開発向けに早期提供しないという方針を撤回し、評価向け(TechNet)および開発向け(MSDN)に提供を開始したそうです。

続きを読む