Quark」タグアーカイブ

Intel Quark関連のタグです。

インテル Galileo 開発ボードにおけるOpenSSL/HeartBleed問題

ちなみに、このメモでよく扱っている「インテル Galileo 開発ボード」もIntelが配布しているmicroSDメモリーカード用のイメージにはOpenSSLが入っています。

そのバージョンを確認してみました:

root@clanton:~# uname -a
Linux clanton 3.8.7-yocto-standard #1 Tue Oct 1 00:09:01 IST 2013 i586 GNU/Linux
root@clanton:~# openssl version
WARNING: can't open config file: /usr/lib/ssl/openssl.cnf
OpenSSL 1.0.1e 11 Feb 2013

続きを読む

インテル Galileo 開発ボードの需要がひと段落した模様?

そろそろ秋葉原における「インテル Galileo 開発ボード」の需要がひと段落したようで、PC DIY SHOP FreeTが特価処分を行っていました:

続きを読む

MicrosoftがIntel GalileoボードでWindowsの動作デモを発表

MicrosoftがBUILD2014において、Intel Galileoボード上でWindowsを動作させるデモを発表したそうです:

この記事によると以下のようなWindowsの動作デモを行ったそうです:

現在、Galileoで動作するOSはLinuxだが、インテルとマイクロソフトの密接な連携によりWindowsの動作に対応したことをMyerson氏は明らかにした。Galileo上で動作するWindowsのデモとして、大型の「ピアノ」デバイスを披露した

続きを読む

Intel Quark SoC X1000 BSP Rel 1.0.0 ビルド&ソフトウェア ユーザーガイド

2014年5月25日追記

このメモで扱っている「Release 1.0.0」の次のバージョンである「Release 1.0.1」のメモ「Intel Quark SoC X1000 BSP Rel 1.0.1 ビルド&ソフトウェア ユーザー・ガイド」を作成・公開しました。Release 1.0.0でなければならない理由がなければRelease 1.0.1の方を推奨します。

はじめに

Intelは、Intel Quark SoC X1000シリーズのバリエーションSKUである、同X1010およびX1020Dを公表する少し前の2014年3月4日付で、正式版のIntel Quark SoC X1000シリーズ用のBoard Support Packageである、Release 1.0.0をリリースしました。このリリースでは、従来非公開であったドキュメントの公開と、一部ドキュメントのタイトルの変更および一部ファイルの廃止が行われました。

続きを読む

Intel Quark SoC X1000シリーズの別SKUが別型番で登場の模様

Intel expands Quark family with new productscpu-world”によると、Intel Quark SoC X1000にDDR3のECC対応を追加したIntel Quark SoC X1010と、DDR3のECC対応に加えてSecure Bootに対応したIntel Quark SoC X1020Dが追加されるそうです。

続きを読む

Intel Quark/GalileoのFAQにrebootコマンドについて追加しました

時々話題になる、「インテル Galileo 開発ボード」に標準搭載されているLinuxにおいてrebootコマンドでのリブートが正常に動作しない場合のための対処方法を“Intel Galileo BoardとQuarkに関するまとめ(勝手にFAQ)”に追加しました。

※このFAQには特にお知らせをしていない場合にも時々追加変更しています。

Intel Quark SoC X1000 BSP Release 0.9.0のビルド・ガイド

2014年3月20日追記

新しいリリースである1.0.0に対応したものを“Intel Quark SoC X1000 BSP Rel 1.0.0 ビルド&ソフトウェア ユーザーガイド”に公開しました。0.9.0である必要があるなど、特に理由があるのでなければ新しい方をご参照ください。

はじめに

今年に入って、IntelがIntel Quark SoC X1000用のBoard Support Packageを更新し、Release 0.9.0をリリースしました。この新しい0.9.0に対応したビルド・ガイド(Intel® Quark SoC X1000 Board Support Package (BSP) Build Guide)も同時にリリースされましたので、前回に続いて紹介したいと思います(前回と今回では内容がかなり異なっていますので、前回のリリースのビルド・ガイドを読んだ方も再度全体を通して読んでみることをお勧めします)。

続きを読む

「インテル Galileo 開発ボード」でスケッチを永続化する方法

PC Watchに、多和田 新也さんによる「インテル Galileo 開発ボード」のレビュー記事“【レビュー】Quarkを搭載したIntelの開発ボード「Galileo」を試す(前編)”が掲載されていました。この中で、

少し不便なのは、電源供給を絶つ(=ACアダプタを外す)と、転送したスケッチが消える点で、電源投入後は必ずスケッチを転送しなければならない。つまり、なんらかのアプリケーションを作ったとしても、そのままではPCがないと想定したものを動作させられないことになる。

と書いておられます。

続きを読む

開店後約10分で完売してたとは?!

昨日掲載した“「インテル Galileo 開発ボード」がよく売れているようで…”という記事の中で、私はこのように書きました:

私は発売日には開店後しばらくしたころに「パソコンハウス東映」へ行き、しばらくは店内で「誰か買っていくのだろうか?」と思って様子をうかがっていました。それでも誰も購入していく人がいなかったので、「これなら予備も含めて2つ購入しても問題ないな」と思い、2つ購入した次第です。

こういう認識だったのですが、“アキバ店員のPCパーツウォッチ ( Intel Galileo )AKIBA PC Hotline!”という記事を読んでいたら、こんな風にコメントが出ていました:

パソコンハウス東映

初日は瞬殺、店を開けて10分くらいで無くなりました。その後も問い合わせはぼちぼちあります。今回は、Intelという名前で売れたのかなという気もします。自分も買うつもりでいたんですが、(在庫が無くて)結局買えませんでした……。

下線強調は筆者による。

続きを読む

「インテル Galileo 開発ボード」がよく売れているようで…

先々週末1月11日(土)に発売された「インテル Galileo 開発ボード」ですが、結構な売れ行きのようです。あるいは入荷数が少ないのかもしれませんが、それにしても私の予想よりは売れているといった印象です。

続きを読む