GPU」カテゴリーアーカイブ

GPUに関連するカテゴリーです。

AMD RadeonのSAMとは?IntelやNVIDIAでも使える?

はじめに

最近、話題となっているAdvanced Micro Devices(AMD)Radeon RX 6000シリーズに新たに搭載されたSmart Access Memory(SAM)機能について、いろいろと情報が錯綜しているようなので、私なりに整理してみたいと思います。

続きを読む

2019年末に今年を振り返る

はじめに

今年はあまり更新できませんでした。いえ、今年だけではなく、昨年もそうでした。これは本当に反省しています。来年こそは、とは思っているのですが、どうなるかは謎です。

今年を振り返って、このメモの目的に合うのは何だろうと考えて、NVIDIAとAMDそれぞれのGPU向け1機能の終了について取り上げたいと思います。

続きを読む

【速報】日本におけるIntel® Joule™ 570x Developer Kitの販売開始は今週から来週にかけて

速報ということで短い更新です。

本日2016年10月11日に開催された「インテル(R) ソフトウェア・カンファレンス 2016 東京 Day 1」における「トラック B: Internet of Things」の「B-1:新時代を開く IoT デバイス、インテル® Joule™ の概要」において、「インテル株式会社 ニュー・テクノロジー・グループ プロダクト・マーケティング・マネージャー 三津江 敏之」氏より、日本国内での「Intel® Joule™ 570x Developer Kit」の発売が今週中あるいは来週中になるとの発言がありました。

続きを読む

2014年第1四半期のパソコン向けグラフィック・チップのシェア

はじめに

最近のパソコン向けのグラフィックス・チップのシェア、すなわちAMD、Intel、NVIDIAの近況や統合GPU(Integrated GPU/iGPU/APU)と独立GPU(Discrete GPU/Dedicated GPU/dGPU)がどのような傾向にあるのか知りたいと思い、調べてみましたので、その内容をシェアしたいと思います。

続きを読む

PS4やXbox OneにMantleが搭載される日は来るのか?

少し前の記事になりますが、AMDがMantleをソニー・コンピュータエンタテインメントのプレイステーション4(PS4)あるいはMicrosoftのXbox Oneにも載せることができると明言したそうです:

上記のうち、PC Watchの記事によると、AMDのNeal Robisonさんが以下のように発言したそうです:

「ゲームコンソールでは、(PCと違って)ハードウェアは固定されているが、ソフトウェアで拡張を行なうことはできる。我々は、双方に対してMantleを利用できるようにする予定だ。ただし、それを実際利用するかどうかは彼ら次第となる」

続きを読む

MicrosoftがDirectX 12の情報を発表

はじめに

Microsoftが、AMD、Intel、NVIDIA、Qualcomm※1とともに、DirectX 12※2のアーキテクチャと技術情報を発表しました:

まだ開発中の仕様の現時点での技術情報とアーキテクチャ(設計思想)の公表となっていますが、実働デモもあり、順調な開発状況がうかがわれます。

続きを読む

Intel Iris Pro Graphics 5200のベンチマーク

PC Watchに「マウスコンピューター「LuvBook H」でIris Pro Graphics 5200の性能を検証」という記事が掲載されており、Intel Pro Graphics 5200のベンチマークが掲載されています。なかなかよい結果で、下位のディスクリートGPUを別に搭載する必要が全くなさそうな感じになっています。

一方で高性能な分、消費電力は増えており、バッテリーでの駆動時間はやや短めのようです。

気になるのはやはり重量ですかね…。もう少し軽くないと、持ち運びには厳しいです。構成を変更できるのかと思って、マウスコンピューター該当製品のページを見てみたら、すべて入荷待ち!! 😯 記事本文中には「マウスコンピューターより発売中」って書いてあったのですが、実際にはまだのようです。

表示品質やドライバーの確かさなどではAMD APUにまだ劣る部分もありますが、速度についてはそろそろあまり気にしなくてもよい時代になりそうです。Intelはプロセスを微細化するごとに搭載するGPUのユニットを増設し続けていますから、BroadwellあたりになるとまたGPU性能があがりそうです。

2013年10月23日追記

他にもいくつかベンチマークを取っているサイトがありますので、そちらも紹介します:

NVIDIA、V-SYNCに代わるG-SYNCを発表

NVIDIAがV-SYNCのオンとオフそれぞれで発生する問題の解決策として「G-SYNC」というものを発表したという記事を紹介します:

続きを読む

「NVIDIA GRID vGPU」対応のCitrix仮想デスクトップ製品のプレビュー開始

最近では情報セキュリティ的な観点やクラウド的な運用の観点から、仮想デスクトップの導入が進んでいます。この中で、現時点ではなかなか仮想デスクトップ化が難しいのが3Dを含む必要がある用途です。この分野ではNVIDIAがかなり熱心に取り組みを行っており、ハードウェアが今春整い、ソフトウェアの整備を進めているという報道が以前ありました:

続きを読む

AMDの提唱するグラフィックスAPI「Mantle」の行く先

AMDが新Radeonシリーズとともに発表したグラフィックスAPI「Mantle」ついて、私の予想を書いてみたいと思います。AMDの発表については以下の記事が詳しいです:

続きを読む