PC-9821」タグアーカイブ

2020年も本日が最終日

はじめに

激動の2020年も本日が最終日です。こちらの更新がいまいちできなかったのが心残りです。10月以降は書く十分時間があったはずなのですが、書き始めると筆といいますか、キーボードが進まず、最後まで書き終えられるメモがあまりなかった感じです。

まぁ、無理に書いてもあれなので…というのもあるのですが。

続きを読む

2020年初に思うこと

はじめに

数字がカウント・アップしていっているので、当たり前ではあるのですが昨年が2019年なので今年は2020年ということになります。1の位が0になったせいでしょうか、2020年がすごい遠い先の時代のように感じていた時のことをいろいろと思い出しました。

さて、今年のことですが、直近では少なくとも2つほどはメモを書きたいと思っています。

続きを読む

20年以上前の音源ボード「PC-9801-86」の修理をしてみる

はじめに

一世を風靡したNECのPC-9800シリーズで、定番的な位置にあった音源ボード(いまでいうところのサウンド・ボード)に「PC-9801-86」ボードというものがあります。

このボードへ行きつくには若干の回り道があります。

主流にならなかった「PC-98GS」に搭載された各種機能から、コスト高の原因になり必須ではないと判断された各種機能を削除し、再構築された初代「PC-9821(あるいはPC-9821 MULTIとも呼ばれる)」が作られることになります。このPC-9821に搭載された音源機能をボードにまとめたものが「PC-9801-86」ボードです。一般に略して「86ボード」とも呼ばれています。

ちなみにPC-98GSに搭載されていた音源機能は「PC-9801-73」ボードとして製品化されていますが、当時の定価で98,000円と高価であり、広まることなく消えていきました。

続きを読む

「98祭」で購入した「ジャンク品」の検品 – 前編

はじめに

7月19日(土)から21日(月)にかけて開催された「98祭(主催・家電のケンちゃん@秋葉原 東京ラジオデパート店)」ですが、この際に購入した「ジャンク品」の品々がどのような状況だったかについてまとめてみます。

続きを読む

秋葉原の東京ラジオデパートで開催された「98祭」最終日

東京・秋葉原の「東京ラジオデパート」の地下1階で行われていた「家電のケンちゃん」の「秋葉原東京ラジオデパート店」主催の「98祭」が、本日最終日を迎えました。19時に営業終了とのことでしたので、店長は現在はおいしいビールを召し上がってこられる頃かと思います(あるいは撤収中かも?)。

続きを読む

秋葉原の東京ラジオデパートで開催中の「98祭」2日目

今日も「98祭」会場に行ってきました。本日の到着時刻は10時3分くらいです。そして、懐かしい話をいろいろとしながら、以下のものを購入してきました:

  • NEC PC-9821Ra266 – 11,800円
  • NEC PC-9801-86(言わずと知れた86音源ボード) – 3,900円
  • PC-9800シリーズ用キーボード(中期の汎用品) – 3,000円
  • TDKのLANXというらしいCバス用10BASE-5/TのLANボード – 300円
  • タグチ・エンタープライズ ヘッドクリーニングディスク MODEL CD-5L – 2,800円
  • 日立マクセル ウルトラフロッピー PC-98用 MD2-HD-DOS8 まとめてお得 50枚入り – 6,800円
  • 50ピンSCSI用櫛形⇔櫛形コネクターのケーブル – 0円(おまけしていただきました!)

いずれも税込み価格です。

続きを読む

秋葉原の東京ラジオデパートで21日まで「98祭」開催中

はじめに

本日7月19日から21日まで、3日間にわたって「98祭」というイベントが東京・秋葉原の「東京ラジオデパート」の地下1階にて家電のケンちゃん秋葉原東京ラジオデパート店の主催で行われています。

この98祭のことなどつゆ知らずに秋葉原に出かけて行った私の行動について書いてみたいと思います。

続きを読む

旧世代のPC-9800シリーズを復活させる私的プロジェクト 第5回

はじめに

前回は、MOディスク・ドライブが復活し、そこからプレインストールのMS-DOS 5.0A-HとWindows 3.1を書き戻すことができたところまで作業を進めることができました。

今回は各種バックアップから過去のMS-DOS環境を取り戻してみたいと思います。

続きを読む

旧世代のPC-9800シリーズを復活させる私的プロジェクト 第4回

はじめに

前回までの作業で、ようやく故障したSCSIハード・ディスク・ドライブ(HDD)の代替ストレージを用意して、動作させることができたところまで書きました。

今回は、この代替ストレージを使用して、各種動作確認をしたいと思います。

続きを読む

旧世代のPC-9800シリーズを復活させる私的プロジェクト 第3回

はじめに

前回は、PC-9821Xt/C10Wを分解して故障したハード・ディスク・ドライブ(HDD)を取り出して、代わりにストックとして持っていたIBM製DNES-309170のSCA 80ピンをSCSI Narrow 50ピンに変換して接続をしてみたものの、うまく動作しないところまで書きました。

今回はこの続きで、別の手段を用いて故障したHDDの代替ドライブを用意してみたいと思います。

続きを読む