iPhone 4S の発表
現在、もっとも注目されているスマートフォン iPhone シリーズの新製品である iPhone 4S が発表されました。日本ではソフトバンクモバイルと KDDI(au by KDDI) から販売されると発表がありました。今まではソフトバンクモバイルのみであり、キャリアを選択するという必要性(自由性)がありませんしたから、これは大きな変化です。
続きを読む
現在、もっとも注目されているスマートフォン iPhone シリーズの新製品である iPhone 4S が発表されました。日本ではソフトバンクモバイルと KDDI(au by KDDI) から販売されると発表がありました。今まではソフトバンクモバイルのみであり、キャリアを選択するという必要性(自由性)がありませんしたから、これは大きな変化です。
続きを読む
本日は昨日の続きで、CentOS 6.0 のインストールについて書くつもりでしたが、書いてみたところ予想以上のボリュームとなってしまいました。このため、中途半端にまとめた内容ではなく、今週末くらいにうまくまとめてメモにしたいと思います。
現時点では各種インストール(HP ProLiant MicroServer に RocketRAID 2720 を装着した環境へ CentOS 6.0 をインストールし、KVM による仮想環境を用意して Windows Server 2003 Standard Edition をインストールするという一連の流れ)は終了しており、それをまとめて文章にするだけなのですが、結構書くべきことがあり、想定通りに進みませんでした。
昨日のサーバーの話題の続きです。
昨日のサーバーの話題の続きです。
今回サーバーの OS を選択するにあたり、以下のものを検討しました(OSの検討とサーバー機の検討は同時進行で行い、先に HP ProLiant MicroServer を使用することを決めました)。
続きを読む
私の自宅には「ほぼ」常時動作しているサーバーがあります。現在は OS に「Microsoft Windows Server 2003 Standard Edition」を使用しています。これは個人でリテール用箱入りのものを買いました。また、同時に仮想化のために「Microsoft Virtual Server 2005, Standard Edition」などというものも買いました。2 本で 20 万円くらいです。後者は購入後 1 年くらいで Microsoft Virtual Server, Standard Edition の上位版である Enterprise Edition が無償で公開されて、とても悲しかった思い出があります。
別に避けているわけではないのですが、私は気づくと Intel 製の CPU を選択していることが多い気がします。しかし、先月ついに AMD K-6、 AMD K6-2 および AMD K6-III 以来十数年ぶりに AMD の CPU が部屋にやってきました。それは AMD Athlon II Neo N36L です。これを搭載した製品はアレしかありません。そう、アレです。
それに関してはまた別途書くとして、この CPU の特性について、メモ代わりにちょっと書いておきたいと思います。
続きを読む
私にとってのテレビ放送は今日終わりました。何しろ、建物自体がデジタル放送に対応していないのです。私が取りうる手段はケーブルテレビへの加入か、フレッツTVのようなIP接続型のサービスの二つがあったわけですが、どちらも加入しませんでした。
また、電波的に届かないところのため、ワンセグも入りません。当然、アンテナを立てても..なので、本当に終わりました。
わかっていたことなので、特別にあわてることでもなんでもないのですが、実際に終わってみるとやや寂しさがあります。これもそのうちなれることで、私はテレビという存在から開放される(あるいは忘却する)のでしょう。
unakさんのご厚意でチケットを譲っていただきまして、Ruby Kaigi 2011へ本日参加してきました。とても暑い中、熱い皆様にあえて、そして発表を見れたのはとてもよい刺激になりました。また、なんとなくこの分野で頑張っていこう、そんな前向きな気持ちのチャージがかなりできました。unakさんに感謝感謝です。
最終日の明日ですが、できれば朝から閉幕まで行きたいところなのですが、生活人としての活動もあるので、どうしようかとプログラムを見つつ悩み中です。なるべくいけるようにしたいと思っています。もしも「さかき」「けい」「KEI SAKAKI」という3段名札を見かけましたら、よろしくお願いします。お手柔らかに >_<
私は実はRubyの超初心者です。最近、仕事上の理由からようやくRubyによるスクリプトを読み書きできるようになった程度です..。今後精進していくつもりです。
これは自分用にメモを書いているものです。
続きを読む
お久しぶりです。皆様お元気でしょうか? 私はそこそこ元気で、そこそこ疲れています。
ところで、久しぶりに初物買いをしました。今日発売の PlayStation 3 を買ってしまいました。しかし、ソフトは Blu-ray ビデオも PS3 ソフトも買っていません。なんとなく、今のうちに買わないと売切れてしまいそうな気がして、特に計画もなく買ってしまいました。
そんなわけでまだ開梱もしていません。週末にはなにかビデオを買ってみてみたいと思っています。ゲームも何かいいのがあれば…。まずは置き場を作るところからはじめないといけません。HD 出力に関してはパソコン用ディスプレイを使う予定です。