はじめに
7月19日(土)から21日(月)にかけて開催された「98祭(主催・家電のケンちゃん@秋葉原 東京ラジオデパート店)」ですが、この際に購入した「ジャンク品」の品々がどのような状況だったかについてまとめてみます。
7月19日(土)から21日(月)にかけて開催された「98祭(主催・家電のケンちゃん@秋葉原 東京ラジオデパート店)」ですが、この際に購入した「ジャンク品」の品々がどのような状況だったかについてまとめてみます。
最近、こちらに何も書いていませんが、特に忙しいとか飽きたとか、そういうことではなく、またまた風邪を引いたからです。今回の風邪はのど風邪です。せきとたんがひどいです。これの影響で夜あまり眠れず、毎日眠気がひどくて消耗している感じです。で、体力が落ちるものだからなかなか治らないんですね…。
東京・秋葉原の「東京ラジオデパート」の地下1階で行われていた「家電のケンちゃん」の「秋葉原東京ラジオデパート店」主催の「98祭」が、本日最終日を迎えました。19時に営業終了とのことでしたので、店長は現在はおいしいビールを召し上がってこられる頃かと思います(あるいは撤収中かも?)。
今日も「98祭」会場に行ってきました。本日の到着時刻は10時3分くらいです。そして、懐かしい話をいろいろとしながら、以下のものを購入してきました:
いずれも税込み価格です。
本日7月19日から21日まで、3日間にわたって「98祭」というイベントが東京・秋葉原の「東京ラジオデパート」の地下1階にて家電のケンちゃんの秋葉原東京ラジオデパート店の主催で行われています。
この98祭のことなどつゆ知らずに秋葉原に出かけて行った私の行動について書いてみたいと思います。
最近、特に暑くなってきたような気がします。そんなわけで、微風でもあると嬉しい季節ということでUSB接続で動作する扇風機を買ってみることにしました。単なる扇風機だと面白くないと思ったので、少し考えて有限会社ルートアールの日本語表示対応 USB LEDファン フレキシブルアームタイプ [RF-ULP01J]を購入してみました。
Intel Corporationのテクノロジー・ブログによると、Intel Galileo Gen 2は8月に発売になるそうです: