はじめに
日本時間で7月16日の日付が変わったころに、IntelがIntel Galileo Gen 2※1の結線図を公開※2したので、先日「次期Intel Galileoボード(Intel Galileo Gen2)の情報 – まとめ」で予想した、現行のIntel Galileo※3との仕様差についての答え合わせをしたいと思います。
最近、特に暑くなってきたような気がします。そんなわけで、微風でもあると嬉しい季節ということでUSB接続で動作する扇風機を買ってみることにしました。単なる扇風機だと面白くないと思ったので、少し考えて有限会社ルートアールの日本語表示対応 USB LEDファン フレキシブルアームタイプ [RF-ULP01J]を購入してみました。
Intel Corporationのテクノロジー・ブログによると、Intel Galileo Gen 2は8月に発売になるそうです:
一昨日(7月1日)「IntelがIntel Galileoボード(Gen2)の概要情報を公表」というメモで、「Product Brief Intel® Galileo Gen 2 Development Board / Document: 330736-001」というIntel Corporationの公開ドキュメントを元に、私による日本語意訳を紹介しましたが、なんとその翌日(つまり昨日、7月2日)、該当ドキュメントは別のものに差し替えられました。
日本時間7月1日の朝8時ころに「Intel® Galileo Gen2 Product Brief」が公開されました。この内容の紹介と既存のインテル Galileo 開発ボードの差異について解説してみたいと思います。
なお、Intelの該当ドキュメントのライセンスは「Creative Commons Attribution Share-Alike License (ver. 3)」ということで著作権法上の問題がないため、例によって私(さかきけい)による日本語意訳を全文掲載します。※1
以前、引越しについて書いた際にも言及したのですが、私の持ち物には古いパソコンが含まれます。これらと、それほど古いと思っていなかったけれど、実際に考えてみれば古いPC-9821Xt/C10Wを含めて、また使用したいと考えています。