|
Unofficial "CLDC 1.1 + MIDP 2.0" API Reference. (日本語版) |
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Object java.util.Vector
public class Vector
オブジェクトを任意の個数格納することができる機能を提供するクラスです。 このクラスは配列と同様に任意の位置のオブジェクトへアクセスすることができます。 また、必要に応じて自動的にサイズを拡張します。 必要に応じてサイズを増減することもできます。
Vector
オブジェクトが保持できる容量は elementCount
による容量と capacityIncrement
による増加量によって管理されます。
容量の拡張が必要になると増加量を示す capacityIncrement
変数分、拡張します。
このため容量はインスタンスに格納している要素よりも大きな値にとなります。
あらかじめ格納されるサイズが判明している場合は適切なサイズを指定しておくことにより、不要なサイズ拡張処理を減らすことができます。
このクラスはスレッド・セーフに実装されています。
フィールドの概要 | |
---|---|
protected int |
capacityIncrement
Vector オブジェクトが保持することのできるオブジェクト数を増やす際に使用する、増加数です。 |
protected int |
elementCount
Vector オブジェクトに保持している有効なオブジェクトの数です。 |
protected Object[] |
elementData
Vector オブジェクトが保持するオブジェクトを格納する配列です。 |
コンストラクタの概要 | |
---|---|
Vector()
デフォルトの初期サイズでオブジェクトを構築します。 |
|
Vector(int size)
格納するオブジェクトの初期サイズを受け取ってオブジェクトを構築します。 |
|
Vector(int size,
int next)
格納するオブジェクトの初期サイズと増加サイズを受け取ってオブジェクトを構築します。 |
メソッドの概要 | |
---|---|
void |
addElement(Object element)
この Vector 内の配列に渡されたオブジェクトを挿入します。 |
int |
capacity()
現在格納可能なオブジェクト数を返します。 |
boolean |
contains(Object element)
渡されたオブジェクトがこの Vector に存在するか否かを判定します。 |
void |
copyInto(Object[] objs)
このインスタンスが保持しているオブジェクトを渡されたオブジェクト配列へコピーします。 |
Object |
elementAt(int index)
この Vector 内の配列の指定位置に格納されているオブジェクトを返します。 |
Enumeration |
elements()
格納されているオブジェクトを順番に取り出すための Enumeration インタフェースのインスタンスを返します。 |
void |
ensureCapacity(int min)
指定されたサイズのオブジェクトを格納するのに必要なサイズに保持可能なサイズを調整します。 |
Object |
firstElement()
この Vector 内の配列の先頭に格納されているオブジェクトを返します。 |
int |
indexOf(Object element)
渡されたオブジェクトがこの Vector 内の配列に最初に現れる位置を返します。 |
int |
indexOf(Object element,
int index)
渡されたオブジェクトがこの Vector 内の配列の指定位置以降に最初に現れる位置を返します。 |
void |
insertElementAt(Object element,
int index)
この Vector 内の配列の渡された位置にオブジェクトを挿入します。 |
boolean |
isEmpty()
現在格納されているオブジェクトがないか否かを返します。 |
Object |
lastElement()
この Vector 内の配列の最後に格納されているオブジェクトを返します。 |
int |
lastIndexOf(Object element)
渡されたオブジェクトがこの Vector 内の配列を後方から検索し、最初に現れる位置を返します。 |
int |
lastIndexOf(Object element,
int index)
渡されたオブジェクトがこの Vector 内の配列を指定位置から先頭へ向かって検索を行い、最初に現れる位置を返します。 |
void |
removeAllElements()
この Vector 内の配列に格納されているオブジェクトを削除し、何も登録されていない状態にします。 |
boolean |
removeElement(Object element)
この Vector 内の配列に格納されている渡されたオブジェクトと等しいオブジェクトを削除します。 |
void |
removeElementAt(int index)
この Vector 内の配列の渡された位置に存在するオブジェクトを削除します。 |
void |
setElementAt(Object element,
int index)
この Vector 内の配列の渡された位置に渡されたオブジェクトを設定します。 |
void |
setSize(int size)
インスタンスで保持するオブジェクト数を指定します。 |
int |
size()
現在格納されているオブジェクト数を返します。 |
String |
toString()
この Vector の文字列表現を返します。 |
void |
trimToSize()
このインスタンスのオブジェクトの格納サイズを実際にオブジェクトを格納するのに必要な最少数に調整します。 |
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
---|
equals, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait |
フィールドの詳細 |
---|
protected Object[] elementData
Vector
オブジェクトが保持するオブジェクトを格納する配列です。
オブジェクトを保持できるの容量はこの配列の長さと等価です。
protected int elementCount
Vector
オブジェクトに保持している有効なオブジェクトの数です。
protected int capacityIncrement
Vector
オブジェクトが保持することのできるオブジェクト数を増やす際に使用する、増加数です。
この値が 0
の場合、保持することのできるサイズは倍に増やされます。
コンストラクタの詳細 |
---|
public Vector(int size, int next)
size
- 格納するオブジェクト数の初期サイズを渡します。next
- オブジェクト数を拡張する際に増加するサイズを渡します。
IllegalArgumentException
- size
あるいは next
が負数の場合に throw します。public Vector(int size)
size
- 格納するオブジェクト数の初期サイズを渡します。
IllegalArgumentException
- size
が負数の場合に throw します。public Vector()
メソッドの詳細 |
---|
public void copyInto(Object[] objs)
objs
はインスタンスが保持しているオブジェクトをコピーするのに十分なサイズでなければなりません。
objs
- オブジェクトをコピーするオブジェクト配列を渡します。public void trimToSize()
このインスタンスのオブジェクトの格納サイズを実際にオブジェクトを格納するのに必要な最少数に調整します。 これ以上オブジェクトを追加しない場合や大量にオブジェクトを削除したあとにこのメソッドを呼ぶことでメモリを有効活用することができます。
public void ensureCapacity(int min)
min
で指定されたサイズのオブジェクト数が保存できることが保証されます。
min
- 格納するオブジェクトの最定数を渡します。public void setSize(int size)
null
が設定されます。
size
- 新たに設定するオブジェクトサイズを渡します。public int capacity()
public int size()
public boolean isEmpty()
true
を、ある場合は false
を返します。public Enumeration elements()
Enumeration
インタフェースのインスタンスを返します。
Enumeration
オブジェクトを返します。public boolean contains(Object element)
Vector
に存在するか否かを判定します。
element
とこの Vector
内に保持しているオブジェクトは Object
クラスの equals
メソッドで比較を行います。
element
- 判定する対象のオブジェクトを渡します。
true
を、存在しなければ false
を返します。public int indexOf(Object element)
渡されたオブジェクトがこの Vector
内の配列に最初に現れる位置を返します。
element
とこの Vector
内に保持しているオブジェクトは Object
クラスの equals
メソッドで比較を行います。
最初にこの Vector
内で一致したオブジェクトの配列内の位置を返します。
一致するオブジェクトが存在しない場合は -1
を返します。
element
- 検索する対象のオブジェクトを渡します。
-1
を返します。public int indexOf(Object element, int index)
渡されたオブジェクトがこの Vector
内の配列の指定位置以降に最初に現れる位置を返します。
element
とこの Vector
内に保持しているオブジェクトは Object
クラスの equals
メソッドで比較を行います。
最初にこの Vector
内で一致したオブジェクトの配列内の位置を返します。
一致するオブジェクトが存在しない場合は -1
を返します。
element
- 検索する対象のオブジェクトを渡します。index
- 検索を開始する Vector
内の配列内の位置を渡します。
-1
を返します。public int lastIndexOf(Object element)
渡されたオブジェクトがこの Vector
内の配列を後方から検索し、最初に現れる位置を返します。
element
とこの Vector
内に保持しているオブジェクトは Object
クラスの equals
メソッドで比較を行います。
後方から検索し、最初にこの Vector
内で一致したオブジェクトの配列内の位置を返します。
一致するオブジェクトが存在しない場合は -1
を返します。
element
- 検索する対象のオブジェクトを渡します。
-1
を返します。public int lastIndexOf(Object element, int index)
渡されたオブジェクトがこの Vector
内の配列を指定位置から先頭へ向かって検索を行い、最初に現れる位置を返します。
element
とこの Vector
内に保持しているオブジェクトは Object
クラスの equals
メソッドで比較を行います。
指定位置より前方へ向かって検索を行い、最初にこの Vector
内で一致したオブジェクトの配列内の位置を返します。
一致するオブジェクトが存在しない場合は -1
を返します。
element
- 検索する対象のオブジェクトを渡します。index
- 検索を開始する Vector
内の配列内の位置を渡します。
-1
を返します。public Object elementAt(int index)
Vector
内の配列の指定位置に格納されているオブジェクトを返します。
index
- 取り出すオブジェクトの Vector
内の配列の位置を渡します。
ArrayIndexOutOfBoundsException
- 指定された位置が不正な場合に throw します。public Object firstElement()
この Vector
内の配列の先頭に格納されているオブジェクトを返します。
このメソッドの呼び出しは、
elementAt(0);
と記述するのと等価です。
NoSuchElementException
- オブジェクトが1つも存在しなければ throw されます。public Object lastElement()
この Vector
内の配列の最後に格納されているオブジェクトを返します。
このメソッドの呼び出しは、
elementAt(size() - 1);
と記述するのと等価です。
NoSuchElementException
- オブジェクトが1つも存在しなければ throw されます。public void setElementAt(Object element, int index)
この Vector
内の配列の渡された位置に渡されたオブジェクトを設定します。
このメソッドの呼び出し以前に登録されていた指定位置のオブジェクトは破棄されます。
位置は 0
と等しいかそれ以上であり、size()
メソッドの戻り値以下でなければなりません。
element
- 設定するオブジェクトを渡します。index
- オブジェクトを設定する位置を渡します。
ArrayIndexOutOfBoundsException
- 指定された位置が不正な場合に throw します。public void removeElementAt(int index)
この Vector
内の配列の渡された位置に存在するオブジェクトを削除します。
削除されたオブジェクトよりも後ろに格納されているオブジェクトは削除されたオブジェクトの位置以降に移動します。
位置は 0
と等しいかそれ以上であり、size()
メソッドの戻り値以下でなければなりません。
index
- 削除するオブジェクトの位置を渡します。
ArrayIndexOutOfBoundsException
- 指定された位置が不正な場合に throw します。public void insertElementAt(Object element, int index)
この Vector
内の配列の渡された位置にオブジェクトを挿入します。
挿入されたオブジェクトよりも後ろに格納されているオブジェクトは挿入されたオブジェクト以降に移動します。
位置は 0
と等しいかそれ以上であり、size()
メソッドの戻り値以下でなければなりません。
element
- 挿入するオブジェクトを渡します。index
- 挿入するオブジェクトの位置を渡します。
ArrayIndexOutOfBoundsException
- 指定された位置が不正な場合に throw します。public void addElement(Object element)
この Vector
内の配列に渡されたオブジェクトを挿入します。
配列がオブジェクトを格納するのに必要なサイズが足りなければ自動的にサイズを拡張します。
element
- 挿入するオブジェクトを渡します。public boolean removeElement(Object element)
この Vector
内の配列に格納されている渡されたオブジェクトと等しいオブジェクトを削除します。
削除されたオブジェクト以降のオブジェクトは、削除されたオブジェクトの位置とそれ以降に移動します。
element
- 削除するオブジェクトを渡します。
true
を、存在しなかった場合は false
を返します。public void removeAllElements()
この Vector
内の配列に格納されているオブジェクトを削除し、何も登録されていない状態にします。
public String toString()
この Vector
の文字列表現を返します。
Object
内の toString
Vector
の文字列表現を返します。
|
Unofficial "CLDC 1.1 + MIDP 2.0" API Reference. (日本語版) |
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
公式仕様書原文の著作権表記等(※): Mobile Information Device Profile Specification ("Specification") Version: 2.0 Status: FCS Release: November 5, 2002 Copyright 2002 Sun Microsystems, Inc. and Motorola, Inc. All rights reserved. | ※ただしこの API リファレンスは英語仕様を一語一句正確に翻訳したものではなく、一度私が英語の仕様原文を読んだ上で元の意味と構造をなるべく保つように書き起こしたものです。このため一部は完全に異なる説明となっています。また CLDC 1.1 部分は同仕様の範囲外であるため、まったく参考とはしていません。 ※仕様書のライセンス上、問題は無いと考えておりますが、万が一問題があるとお考えの関係者の方がいらっしゃいましたらメールにて連絡をいただけると幸いに存じます(第一言語に日本語、第二言語に英語を希望しますが、返信は基本的に日本語で行います)。 |