日本において「Intel Edison Module(インテル Edison ボード)」用の利用者向けのボードである、Arduino互換ボードおよびBreakoutボードがそれぞれ「Intel Edison Board for Arduino, Single without Edison Compute Module」および「Intel Edison Breakout Board, Single without Edison Compute Module」として単体ボードとして発売されることが決まったようです。
「ハードウェア」カテゴリーアーカイブ
Intel Edisonは多くの「USB 大容量記憶装置」と競合する – その2
昨日書いたメモ“Intel Edisonは多くの「USB 大容量記憶装置」と競合する”の件ですが、本日「インテル ソフトウェア・カンファレンス 2014 東京」の1日目を受講した際に、インテル株式会社の方々より公式ではなく、実際に扱ってみているという個人的な立場としての情報をいただきましたので紹介します。
Intel Edisonは多くの「USB 大容量記憶装置」と競合する
はじめに
私の手元にはインテル株式会社からのご厚意による貸与品を含めて、現在3つのIntel Edison Moduleがあります。これらを使いながら個人的な好奇心を満たすためにあれこれ試しているのですが、どうも、このIntel Edison ModuleをWindows 7上で使用していると、多くの「USB 大容量記憶装置」と競合するようです。
今回はこのことについて書いてみたいと思います。
Intel Edison用新ファームウェアWW42のリリース
現地時間の2014年10月27日に、Intel Edison用の新ファームウェアWW42がリリースされました。
Intel Edison Board for ArudinoのIntelロゴには点が足りない
「Intel Edison」の「Intel Edison Board for Arduino」あるいは同キットを購入された方々は、そのボードを見て「何か足りないなぁ?」とは思いませんでしたでしょうか? 私は貸与されたボードを見た時点で気になりました。それは…:
Intel EdisonとOracle VM VirtualBoxが競合する
はじめに
前回はWindows環境において「Intel EdisonとパナソニックのコンデジDMC-TZ10が競合する」というメモを書きましたが、他にも競合するものがあることを把握しています。それは「Oracle VM VirtualBox」です。
これはとても有名な仮想PCマシンを提供するソフトウェアです。
Intel EdisonとパナソニックのコンデジDMC-TZ10が競合する
有線接続で「Intel Edison Module」のファームウェアを更新
はじめに
今回はWindows環境で「Intel Edison Module」のファームウェアの更新をしてみたいと思います。
この作業は各種設定を行う前に、最初に行っておくことをお勧めします。というのも、この作業を行うとすべての設定がデフォルト状態に戻るからです。逆に、いろいろと設定をいじった後にデフォルト状態に戻したい場合にもこの作業は有効です。
私の見たIntel Edisonの秋葉原での状況について
はじめに
本日2014年10月25日はIntel Edisonシリーズの日本における発売日です。私も秋葉原に行きました。その中でも「秋月電子通商」の店舗でどのような反応があるのかを少し遠巻きに眺めてみました。そんなことをちょっと書いてみたいと思います。
「Intel Edison Board for Arduino」でLEDの発光を制御
はじめに
今回は「Intel Edison Board for Arduino」と「Intel Edison Module」を使用して、Windows 7上のArudino IDEから「Blink(LED点滅 / Lチカ)」スケッチを実行して動作確認を行ってみようと思います。
この工程の実行は入手後の最初に動作確認として行うであろうことを想定して、セットアップ関連に関しては無用なトラブルを排除するため、Intel Corporationが公開している手順を基本的にそのままなぞるようにしています。