このリンク集について
このページはインテル株式会社およびIntel Corporationが販売している「インテル Galileo 開発ボード(英名:Intel Galileo Development Board)」関連で、私が「さかきけいのメモ」で書いたページのうち、常時参考にしていただけると考えるページの索引と、私の独断で有用だと感じた日本語によるページを紹介するものです。必要に応じて随時編集していく予定です。
「さかきけいのメモ」は原則として時系列で並んでいて、また全文が表示されるために一覧性に難があったので、それを補完する目的と、有用なページとして私が認識しているページを共有する目的で固定ページとして作成しました。
Intel Corporation公式ページ
米国Intel Corporationによる公式関連ページです。このページ群は例外的に英語のものを含みます:
- Introducing the Intel® Galileo Development Board
- Intel® Galileo Development Board
- Space : Intel Galileo Development Board Documents – Intel Communities
- Space : Intel Quark SoC Documents – Intel Communities
- ARK | Intel® Galileo Board[日本語]
- Intel® Galileo Gen 2 Board[日本語]
- ARK | Intel® Quark SoC X1000 (16K Cache, 400 MHz)[日本語]
- インテル® Galileo スケッチのチュートリアル
- インテル® Galileo Linux* サンプル
- Intel® Galileo software package 1.0.2
- Intel Galileo Gen 2 Development Board Documents
ここで必要な情報のほとんどがそろいます。難点は英語だというところでしょう。私も英語は日本語ほどの速度では読めないので結構難儀しながら読んでいます。
インテル株式会社公式ページ
インテル株式会社による公式ページです。日本語のページのみです:
- [プレスリリース] インテル コーポレーション Arduino との連携を発表。製作者や学生の創造力・学習力・発明意欲を刺激
- インテル® Galileo 開発ボードの概要
- インテル® Galileo 開発ボード
- インテル® Quark テクノロジー
- インテル® Quark™ SoC X1000 シリーズの概要
- 「モノのインターネット」の発端は内に秘めたインテリジェンス
- Intel Quarkの正体は80386?それともPentium?
- Intel Quark SoC X1000搭載Intel Galileo Boardを発表
- Intel Quark SoC X1000自体の仕様
- Intel Quark Core自体の仕様(コードネームはLakemont Core)
- Intel Galileo BoardとQuarkに関するまとめ(勝手にFAQ)
- Intel Quark Core(Lakemont Core)はPentiumベースではない
- Intel Quark関連コードネームまとめ
- 写真で見る「Intel Galileo Development Board」
- 「Intel Galileo Development Board」を使用するために必要なもの
- 「Intel Galileo Development Board」を使用する準備
- 「Intel Galileo Development Board」を起動して動作確認
- 「Intel Galileo Development Board」でLEDの発光を制御
- 「Intel Galileo Development Board」のLinuxから見える状態
- 「Intel Galileo Development Board」を試用してみての感想
- 量産版「インテル Galileo 開発ボード」を購入しました
- 「インテル Galileo 開発ボード」に必要なパーツの自作に抵抗のある方へ
- Intel Quark SoC X1000 BSP Release 0.9.0のビルド・ガイド
- Intel Quark-GalileoのFAQにrebootコマンドについて追加しました
- インテル Galileo 開発ボードでWi-Fi-BTを適法に使用する方法の考察
- Intel Quark SoC X1000 BSP Rel 1.0.0 ビルド&ソフトウェア ユーザーガイド
- MicrosoftがIntel GalileoボードでWindowsの動作デモを発表
- インテル Galileo 開発ボードにおけるOpenSSL-HeartBleed問題
- Intel Quark BSPをインテル Galileo 開発ボードで使う方法
- インテル Galileo 開発ボードでWi-Fi-BTを適法に使用する方法の実践
- インテル Galileo 開発ボードでWi-Fi-BTを適法に使用する方法の懸念
- インテル Galileo 開発ボードでMini PCIe→USB変換ボードを使用
- 「Intel Galileo ボード・ユーザー・ガイド」日本語版の公開について
- インテル Galileo 開発ボードでWi-Fi/BTを適法に使用する方法の回帰
- Intel Quark CoreはLOCKプリフィクス付きの命令が不安定
- Intelがインテル Galileo 開発ボード付属ACアダプターの交換を実施
- 次期Intel Galileoボード(Intel Galileo Gen2)の情報
- 次期Intel Galileoボード(Intel Galileo Gen2)の情報(2)
- Intel Quark SoC X1000 BSP Rel 1.0.1 ビルド&ソフトウェア ユーザー・ガイド
- 次期Intel Galileoボード(Intel Galileo Gen2)の情報(3)
- 次期Intel Galileoボード(Intel Galileo Gen2)の情報 – まとめ
- インテル Galileo 開発ボードの新ファームウェアRel 1.0.0の公開
- IntelがIntel Galileoボード(Gen2)の概要情報を公表
- Intel Galileo Gen 2のProduct Briefが1日で差し替えられた話
- Intel Galileo Gen 2は8月に発売予定
- Intel Galileo Gen 2の予想仕様の答え合わせ
- スイッチサイエンスで明日からIntel Galileo Gen 2を販売開始
- 秋葉原で「Intel Galileo Gen 2」の販売開始
- Intel Galileo Gen 2のファースト・インプレッション
- 第一世代のIntel GalileoのACアダプターのリコールのその後
- ところてんの活動記録 Tokoro’s Tech-Note
- IntelのGalileoでいろいろ動かすまでのメモ - Galileo
- IntelのGalileoでN6235WiFiモジュールを使う - Galileo
- IntelのGalileoのSDカード用Linuxイメージを作る - Galileo
- 作成したIntelのGalileoのSDカード用Linuxイメージを使う - Galileo
- IntelのGalileo上のLinuxを使う - Galileo
- IntelのGalileoでパッケージマネージャopkgを使う - Galileo
- IntelのGalileoでLinux側からIOピンをいじる - Galileo
- IntelのGalileoのArduinoIDE付属のクロスコンパイラを抜き出して使う - Galileo
- IntelのGalileoのArduinoIDEでAquesTalkライブラリを使えるようにする - Galileo
- IntelのGalileoのLinux上にRubyをインストールしてGemを使えるようにするまで - Galileo
- IntelのGalileoにVNC接続する - Galileo
- IntelのGalileoにGolangを入れる - Galileo
- IntelのGalileoのBSP1.0.0系イメージを使うまで - Galileo
- Arduino IDE | Intel Galileo x86 Linux Arduino互換ライブラリに使用されているGCC – なんとかなるさね
- Arduino IDE | Intel Galileo ArduinoスケッチにLinuxのスレッド制御関数を書いてビルドしてみた – なんとかなるさね
- Arduino IDE | Intel Galileo Arduino IDEにGCCを呼び出す時のオプションを表示させる – なんとかなるさね
- Arduino IDE | Intel Galileo Arduino IDEのGCCでビルドしたプログラムをUbuntuで実行してみた – なんとかなるさね
- Arduino IDE | Intel Galileo Arduino IDEで呼び出すGCCやオプションを変えてビルドする – なんとかなるさね
- Arduino IDE | Intel Galileo Arduino IDEのビルドフォルダを変更する – なんとかなるさね
- Arduino IDE | Pleiades KeplerでLinux Arduino互換ライブラリをcppファイルから使用する – なんとかなるさね
- Arduino IDE | Pleiades KeplerとIntel Galileo Arduino IDEでスケッチフォルダとビルドフォルダを共有 – なんとかなるさね
- Arduino IDE | Intel Galileo Arduino IDEでcppファイルをコンパイル – なんとかなるさね
- Arduino IDE | Intel Galileo Arduino IDEで作成した実行プログラムをLinuxから実行する時の引数 – なんとかなるさね
- Arduino IDE | Intel Galileo Arduino IDEのマイコンボードメニューを冗談半分に増やしてみた – なんとかなるさね
- Arduino IDE | Linux Arduino互換ライブラリをCygwin GCCでビルドする準備(最初からビルドに失敗) – なんとかなるさね
- Arduino IDE | Linux Arduino互換ライブラリをLinaro ARM Linux GCCでビルド→正常終了 – なんとかなるさね
- Arduino IDE | Linux Arduino互換ライブラリをUbuntu/Linaro x86 Linux GCC 4.7でビルド→正常終了 – なんとかなるさね
- Arduino IDE | Linux Arduino互換ライブラリをCEV Linux SDK V2.00.00 GCC 4.7でビルド→正常終了 – なんとかなるさね
- Intelの電子工作用CPUボード「Galileo」発売、超小型のx86 新SoC搭載 – AKIBA PC Hotline!
- [新製品]Intel Galileo (2014年1月11日) – AKIBA PC Hotline!
- Arduino互換開発ボード「インテル Galileo 開発ボード」が発売 – ASCII.jp
- 今週の秋葉原情報 – AMDの新世代APU「Kaveri」がついに発売、A10-7850Kは早くも品薄に (4) Intelのサングラス男 – マイナビニュース
- 【レビュー】Quarkを搭載したIntelの開発ボード「Galileo」を試す(前編) – PC Watch by 多和田 新也さん
後編は未掲載のようです。 - 【レビュー】Intel Galileoを試す – 超小型SoC「Quark X1000」搭載のArduino互換ボード – マイナビニュース by 大原雄介さん
- アイデア・ハック!! Arduinoで遊ぼう【番外編】:「Intel Galileo」ファーストインプレッション – MONOist(モノイスト) by 三月兎さん
- はじめてのインテルGalileo開発ボード|前編 – 週刊アスキーPLUS by 行正和義さん
- はじめてのインテルGalileo開発ボード|後編 – 週刊アスキーPLUS by 行正和義さん
- Maker Faire Rome版 Intel Galileoパッケージ内容 – Galileoぶろぐ
- Intel Galileo FWアップデート、シリアルコンソール・Ethernetリモート接続 – Galileoぶろぐ
- Intel Galileo日本向け製品版のご紹介 – Galileoぶろぐ
- Intel® Galileo 開発ボード FAQ [日本語訳] – Galileoぶろぐ
- Intel® Galileo Development Board – shirokichi’s hobby life
- Intel Galileo 到着 – Hisak’s Tumblr
- Galileoを使ってみた(その1 : 起動までの準備とLチカまで) – Raspberry piとか
- Intel Galileo 日本での販売開始されました – @SRCHACK.ORG(えす・あーる・しー・はっく)
- Intel Galileo 買ったはじめにファームアップデート – @SRCHACK.ORG(えす・あーる・しー・はっく)
- Intel Galileoのインプレッション – Todotaniのはやり物Log
- Intel Galileo購入〜 – じむの(とりあえず)やってみたの巻
- Intel Galileo購入 – なんとかする予定
- 【Intel Galileo0】とりあえず、いじってみる – Guutaraの日記
- 【Intel Galileo0】入れてみる:LINUX IMAGE FOR SD for Intel Galileo – Guutaraの日記
- Intel Galileoを買ったので使ってみる – hrdakinoriのいろいろ
- Intel Galileoが届いた – 自宅lab日記
- Intel Galileoを買った – 日曜電子工作の部屋
- がりれお。 – ねりねりねりね
- intel Galileoを購入しました。 | 覚書き « パソコンさくら2号
- Intel Galileoを買った – 日曜電子工作の部屋
- Intel Galileo 記念撮影 – 四桁理保の無知無能記
Arduino関連の日本語ドキュメント
さかきけいのメモの主なページ索引リスト
私自身が書いた記事のうち、参考にしていただけるのではないかと思われるページを抜粋したものです:
TokoroさんによるWikiページ
各種ソフトウェアのビルド、設定、また専用のパッケージの配布までを行っているTokoroさんのWikiページを紹介します:
純正以外のOSを動かすことに関する記事
Arduino IDEについてまとまっている記事
なんとかなるさねさんによる、Arduino IDEについてまとまっている記事です。Arduino IDEについて何か調べる際にとても参考になります:
jtakaoさんによる、Arduino APIのmillisに関する不具合の指摘と修正方法です:
日本での発売を報じる記事
日本で2014年1月11日に発売されたことを報じる記事です:
大手メディアによるレビュー記事
日本の大手メディアによるレビュー記事をまとめてみました:
Intel Galileo関連をまとめているブログ
GalileoQさんによる、Inteli Galileoに関するブログです:
Macで「インテル Galileo 開発ボード」を扱っているブログ
moyashiさんによる、Mac(OS X)で「インテル Galileo 開発ボード」を使用するレポートを掲載しているブログです:
tomo_watanabeさんによるMac(OS X)でファームウェアの更新などをレポートしたブログです:
サンプルのスケッチ「Liquid Crystal」などの駆動レポート
モン サンミッシェルさんによる、HD44780キャラクター液晶を使用したサンプルのスケッチ「Liquid Crystal」を動作させる方法を紹介しているブログです:
hardyboyさんによる、LCD表示についてレポートをしているブログです:
専用のケース(土台)の設計レポート
lhaplus8888さんによる、「インテル Galileo 開発ボード」にあう土台(上部開放型ケース)の設計に関するブログです:
ファースト・インプレッション系のレポート
私が読んだファースト・インプレッション系のレポートをまとめてみました:
更新履歴
2014年1月14日
初版です。とりあえず作成しました。現在のところほぼ自分用です。
2014年1月15日
リンクの追加および変更を行いました。
2014年1月16日
リンクの追加および整理を行いました。
2014年1月20日
リンクの追加および分類区分の整理を行いました。
2014年1月21日
リンクの追加を行いました。
2014年1月27日
リンクの追加を行いました。
2014年5月2日
リンクの追加と一部見直しを行いました。
2014年5月7日
タグの記述ミスを修正しました。
2014年5月25日
リンクの追加を行いました。
2014年8月16日
リンクの追加を行いました。