続・KDDIのauサービス対応端末におけるREFERER漏れ

7月28日のコラムで取り上げたREFERER漏れの問題ですが、「特に報道発表もしなければホームページ上での公表をもしない」としていたKDDIが方針転換をしたようです。ニュースリリースという形で8月1日に発表を行いました。これによればダイレクトメール(請求書同封物)でも通知を行うということで、かなり評価できる対応となっているように思います。惜しいのは最初からこの対応を発表するか、あるいは「現在対応を検討中」とでもすべきだったのではないかと..。

FOMAのiモードメニュー

これも以前のコラム「FOMAの週刊iガイド」でも書いたのですが、FOMAのiモードメニューはmovaでは無料となる「週刊iガイド」や「オプション設定」、「お知らせ&ヘルプ」のパケット通信料が無料ではなかったのですが、先週あたりから無料になりました。現在は「FREE」のマークがついています。実際に料金を確認しようとFOMAの公式サイト内の料金設定を見たところ、確かに無料に変わっています。

504iシリーズで一番のお勧め

F504iおよびD504iの発売から少しずつ504iシリーズについてこのコラムでも書いてきて、感想を書くのが遅れていたSO504iについても7月23日のコラムで取り上げることができました。これでようやく504iシリーズすべてについて取り上げることができたので、今回はその504iシリーズの中でどれがお勧めなのかを筆者の視点で書いてみたいと思います。

続きを読む

SH2101Vに関する訂正

某文書を作成するために自分でつけた記録や各種ログを見直していて気づいたのですが、2002年7月24日付のショートコラムで書いた内容のうち、SH2101Vについての内容に一部誤りがありました。それは「iモーションの再生がiアプリでは行えない」ということです。思い込みで不正確なことを書いてしまったことを深くお詫びいたします>みなさま

機器の更新

最近エアコンとプリンタを新調しました。エアコンは旧来からもついていたのですが、最近どうも具合が悪いことがあり、新調しました。新たに購入する際にこだわったのはただひとつ「消費電力」です。ただし、価格性能比を忘れていないのはいうまでもありません。これはこだわりではなくリミット(苦笑)です。消費電力はランニングコストに跳ね返ってくるので、重要視せざるを得ません。目先のコストだけを気にすると長期にわたって使用する機器の場合は逆効果の場合もあるかなぁ、という判断です。お店の人の話によると3年以上使えば元が取れるらしい(笑)です。そんなこんなで某社の今年の新製品を購入しました>エアコン

続きを読む

KDDIのauサービス対応端末におけるREFERER漏れ

一部で話題になっているのですが、KDDIの携帯電話サービスau向けの携帯電話端末の一部において前回アクセスしていたサイトのURLを他サイトにREFERERとして漏らしてしまう不具合が発覚しています。例えばインプレス社のWebマガジンであるケータイWatchでは「auのGPS搭載端末にアクセス先のURLをサーバーに渡すバグ」という記事で伝えています。しかし、同記事によればKDDIは〝また、「特に報道発表やホームページ上での告知は行なわない」としている。〟とのことで一切発表は行わないつもりのようです。この対応は本当に適切といえるのでしょうか? 私としてはそんなことはないと思います。

携帯電話端末は現在のところクッキー(Cookie)をサポートしていないため、セッション管理はURLを用いて行わざるを得ない側面もあります。KDDI向けのezwebサービスに関しては必ずしもそうはいえないものの、一般のフレームワークを使用する限りはこのような仕組みになってしまうことも多々あることも事実です。そのURLがもれることによって、(サイトの出来の良し悪しやタイミングにもよりますが)個人情報がもれる危険性があるのも確かなことなのです。このことから、少なくとも危険性があることだけは告知すべきではないかと思います。告知されなければユーザーは身を守ることもできません。どんなに細かいセキュリティ上の不具合であっても、情報公開がきちんとなされることを望みたいと思います。これはKDDIに限らず、他のキャリア、他のベンダーに対してもです。

今からでも遅くはありません。KDDIは告知を行うべきだと筆者は考えます。

更新頻度

みなさんこんにちは。3日ぶりの更新です。たまぁに思うのですが、個人サイトってどのくらいの頻度で更新するのが一般的なのでしょうか?(^^; 私としては1週間に1度更新できれば御の字かと思っているのですが..。サイトによっては毎日更新をしていてなおかつ内容がきちんとあるところもありますが、私には真似できそうにありません(^^;

SO504i

前回までのレポートでNTTドコモ向け新iアプリ端末504iシリーズを取り上げてきましたが、その中で後回しとしていたソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製のSO504iに触れる機会があったので、そのことについて書きたいと思います。

続きを読む

お久しぶりです

本当にお久しぶりです。前回「少し間があいてしまいました」と書いてから、実に21日経過してしまっています。もう、このサイトの更新はないかもしれない、などと思わせてしまいましたが、そういうことはありません。これまでも、そしてこれからも「さかきけい」個人のマイペースで更新していくつもりです。結果的に今回や前回のように間があいてしまうこともありますが、それはそれ。個人サイトということでよろしくお願いいたします m(__)m