お知らせ
従来は1投稿に複数のWebページ・コメンタリーを入れていましたが、これを1投稿に1ページのWebページ・コメンタリーに分割しました。これからはこのスタイルで続けていく予定です。
理由はWordPressで投稿を管理することを考えると、1投稿ごとに内容が決まっているべきだからです。分割に合わせて、今後はカテゴリー設定もきちんと行っていく予定です。既存のものはここ数日で設定を終えたいと考えています。
従来は1投稿に複数のWebページ・コメンタリーを入れていましたが、これを1投稿に1ページのWebページ・コメンタリーに分割しました。これからはこのスタイルで続けていく予定です。
理由はWordPressで投稿を管理することを考えると、1投稿ごとに内容が決まっているべきだからです。分割に合わせて、今後はカテゴリー設定もきちんと行っていく予定です。既存のものはここ数日で設定を終えたいと考えています。
WordPressの機能追加はできる限り自分で作るようにしたいと思っています。なぜそうするかのかというと自分の勉強をするためです。仕事でもWordPressを扱っていることもあり、できる限り多くのことを知っておきたいのです。
書いたつもりの文章が検索しても見当たらずに、あっちこっちファイルを検索してみてなんとか見つけ出しました。今から14年前、1999年にニフティ「メンバーズホームページ」に掲載していたものがそのファイルでした。それを元に一部の記事(旧DDIポケットのH”のページ その1とその2)をこちらに移設して再公開しました。
このサイトで使用しているWordPress用のプラグインを公開しました。このプラグインを使用すると、
というようなことができます。詳しくは専用ページをご覧ください。
1年以上あいてしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
しばらく前からこのサイトのページをどうにかしないといけないなぁ、と思いつつ放置してしまいました。が、ここ一発と気合を入れてリニューアルをしました。
1週間ちょっと細かい作業をあれこれと。本当に細かい作業でした。ただ、この手のデータ移植作業は単調ですよね。根気がかなり必要でした。
この作業の結果、今回のリニューアル前のページに加えて2001年から2003年くらいまでに開いていたサイト“Overflow!”で書いていた“コラム”、リニューアル前に書いていた“さかきけいのメモ”、合計250ページ以上を新システムに移植することができました。ただ、カテゴリー分けやサイト内リンクの再構築はまだできていません。これらから順次行っていくつもりです。
また、いろいろとリンク切れしている個所があるかと思いますが、しばらくご辛抱いただけると幸いです。
リニューアルによって、今までよりもメモを書きやすくなる見込みですので、何か書く頻度が増えるのではないかと思います。たぶんですが…。
どうぞ今後ともよろしくお願いします。
先日の地震によって、東京電力管内で電力がひっ迫している状況があり、またそれに伴う輪番停電によって安定的にサーバーを動作させ続けることが困難なことにより、本サーバーを断続的に停止させています。あまり大きな社会的影響はないかと思いますが、念のためお知らせいてします。
ご利用を頂いている皆様にはご迷惑をおかけしますが、事態が事態であるため、ご了承ください。
昨日、久々に「Java と Windows で赤外線 OBEX 通信をする試み」に掲載している OBEX ライブラリをリリースしました。主な変更点はビルド環境を Java SE 6 に更新したことと、細かな不具合修正をしたこと、OBEX 認証処理の開放(従来は使用できない状態にしていた)などです。ビルド環境を変更したことから付属の API リファレンスの生成に使用している javadoc のバージョンも上がり、一部環境での見づらさも解消されています。
間違って MIDP 1.0 に MIDP 2.0 を上書きして気付かずに1日放置してしまいました。眠いときに無理して更新するものじゃないなぁ、と反省しています。
先ほど元に戻しました。
以前から予告していて公開が遅れに遅れていた MID Profile 2.0(MIDP 2.0) の API リファレンスを本日先ほど公開しました。こちらから参照することができます。とりあえずの公開で、まだ変なところがたくさん残っています。これから修正していきたいと思います。
カウンターを追加してみました。ページの右下に表示されています。リロードでもカウントアップするタイプのカウンターです。このメモについているカウンターにいつ追いついて追い越していくのか。興味深く見て行きたいと思います。
かなり予定より遅れていた CLDC 1.1 + MIDP 1.0 API リファレンス(Connected Limited Device Configuration 1.1 : CLDC 1.1 + Mobile Information Device Profile 2.0 : MIDP 2.0 or MID Profile 2.0)の API リファレンスですが、先ほどようやく全ての文章と図表が上がりました。現在、関係者で最終確認中です。今後、いずれかの段階で公開できるものと思います。当初、CLDC 1.0 相当だったものも CLDC 1.1 へ上げています。そんなわけで、それなりに役立つものになっていると思います。
URL をご存知の皆様は、認証情報と URL は従来のままですので、何かコメントがありましたらメールでフィードバックをいただけると大変助かります。よろしくお願いいたします m(__)m