|
Unofficial "CLDC 1.0 + MIDP 1.0" API Reference. (日本語版) |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Objectjava.util.Date
public class Date
日時を管理するクラスです。
Java 2 Platform, Micro Edition におけるこのクラスはミリ秒で表される日時を long 型で保持する機能のみを持っています。
Java 2 Platform, Standard Edition で存在したほとんどのメソッドは省略されています。
このクラスで使用するミリ秒表現の日時はグリニッジ標準時の 1970 年 1 月 1 日午前 0 時 0 分からの経過ミリ秒です。 このクラスは時間を正確に表現することを目的としていますが、うるう秒には対応していません。
Calendar,
TimeZone| コンストラクタの概要 | |
|---|---|
Date()
デフォルトの日時として現在の日時に対応する、ミリ秒表現の日時を持つオブジェクトを構築します。 |
|
Date(long ms)
渡されたミリ秒表現の日時を持つオブジェクトを構築します。 |
|
| メソッドの概要 | |
|---|---|
boolean |
equals(Object obj)
渡されたオブジェクトと等しいかどうかを判定します。 |
long |
getTime()
保持しているミリ秒表現の日時を long 型で返します。 |
int |
hashCode()
このオブジェクトに対応するハッシュコードを返します。 |
void |
setTime(long ms)
long 型によるミリ表現の日時を設定します。 |
| クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
|---|
getClass, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
| コンストラクタの詳細 |
|---|
public Date()
System.currentTimeMillis()public Date(long ms)
ms - 初期値として設定するミリ秒表現の日時を渡します。| メソッドの詳細 |
|---|
public long getTime()
long 型で返します。
long 型で表現された保持しているミリ秒時間を返します。public void setTime(long ms)
long 型によるミリ表現の日時を設定します。
ms - 設定する long 型によるミリ秒表現の時間を渡します。public boolean equals(Object obj)
obj が Date オブジェクトであり、保持するミリ秒表現の日時が一致する場合に true を返します。
それ以外の場合は false を返します。
Object 内の equalsobj - 比較対象のオブジェクトを渡します。
true を、等しくない場合は false を返します。public int hashCode()
Date クラスのハッシュコードは、保持するミリ秒表現の日時の上位32ビットと下位32ビットを排他的論理和した結果です。
Object 内の hashCode
|
Unofficial "CLDC 1.0 + MIDP 1.0" API Reference. (日本語版) |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
