最近J-PHONE Developer Programで公開されたパケット通信対応機種でのAPIと、それ以前に公開されていたJSCLのAPIリファレンスを比較してみると面白いことがわかります。
それぞれに含まれるパッケージをまとめると、
| 旧JSCL | 新JSCL | 
|---|---|
| com.j_phone.amuse | (該当なし) | 
| com.j_phone.amuse.j3d | (該当なし) | 
| com.j_phone.media | (該当なし) | 
| com.j_phone.system | com.j_phone.system | 
| com.j_phone.util | com.j_phone.util | 
| com.jblend.micro.lcdui | com.jblend.micro.lcdui | 
| (該当なし) | com.j_phone.midlet | 
| (該当なし) | com.jblend.graphics.j3d | 
| (該当なし) | com.jblend.graphics.sprite | 
| (該当なし) | com.jblend.io | 
| (該当なし) | com.jblend.media | 
| (該当なし) | com.jblend.media.jpeg | 
| (該当なし) | com.jblend.media.mng | 
| (該当なし) | com.jblend.media.png | 
| (該当なし) | com.jblend.media.smaf | 
| (該当なし) | com.jblend.media.smaf.phrase | 
| (該当なし) | com.jblend.media.smd | 
の様になります。
基本的に新しいAPIでは従来あったAPIがすっぱりと切り捨てられて、その内容をアプリックスがjblendのAPIとしてまとめなおしたという感じがここから見受けられます。今回の新しい仕様で作成したJavaアプリは従来機種では動作しそうにないことがわかります。