携帯電話/PHSの形状

携帯電話/PHSに採用されている形状は、一般的ではないものを除くと

  • ストレートタイプ
  • 折りたたみタイプ
  • フリップタイプ

の3種類に分類できます。このうち、現在最もポピュラーなのが折りたたみタイプであり、次がストレートタイプ、そして最近若干勢いが弱いフリップタイプが続く感じになっているのではないかと思います。

基本的には形状も好き嫌いで選べばよいのですが、最近は折りたたみタイプの端末が増えているため、そうも言っていられないという問題もあります。特にフリップタイプを好むユーザーには非常に厳しい状態といえるでしょう。

今年中に発売された端末をキャリアおよび形状で分類してみると以下の様になります。(手間がかかるので機種があまり出ていないtu-ka、NTTドコモのPHS、ASTELグループは除いています。DDIポケットはPHS最大手のため、PHSのデータとして参考用に入れています。なおデータ専用端末などの特殊端末も除いています。)

形状 NTTドコモ KDDI Jフォン DDIポケット
ストレートタイプ F503i P503i R691i F210i P210i KO210i F211i
(以上、7機種)
C410T C409CA C407H C408P C413S C451H C452CA C3001H
(以上、8機種)
J-DN03 J-PE03II J-D04 J-T05 J-T06 J-DN31
(以上、6機種)
KX-HS110 DL-B01 DL-M10 KX-HS100
(以上、4機種)
折りたたみタイプ N210i N503i SO503i F503iS P503iS D503iS SO210i N2001 N2002 P2101V
(以上、10機種)
C411ST C412SA C414K C414KII C415T C5001T C3002K C1001SA
(以上、8機種)
J-K04 J-SA03 J-N03 J-N03II J-NM01 J-SH06 J-K05 J-SA04 J-N04 J-SH07 J-K31
(以上、11機種)
KX-HV200 PS-C2 PS-C1
(以上、3機種)
フリップタイプ D503i D210i D211i F671i
(以上、4機種)
(なし) J-D05 J-D31
(以上、2機種)
(なし)

もしかすると抜けがあるかもしれませんが(というか、あるような気がしています。突っ込みは「Overflow!しましょ」へお願いします。なお、NTTドコモ向けのF671iは閉じた状態でもボタンがついていますが、一応フリップタイプに組み入れています。ちなみにこの小さな表を作るのに1時間かかっています(^^;)、概ねこの様な感じでしょう。この様に、DDIポケット以外のキャリアでは折りたたみタイプが主流で、ストレートが次に続くか同じ種類ラインナップされています。やはりフリップタイプは厳しい状態です。どうしてもフリップタイプがよいとなるとNTTドコモ、JフォンそしてDDIポケット(表にはありませんが現役機種でKX-AP201という九州松下電器製の端末があります。)しか選択肢がありません。流行の折りたたみタイプあるいは標準的なストレートタイプであればどのキャリアでも選択可能です。

ユーザーインターフェースと機能はソフトウェアによるところが大きいのも確かですが、ユーザーが触れるハードウェア部分も非常に重要です。この部分の多様性がもう少し図られると幸せになれる人が増えるのではないでしょうか。これはNTTドコモ向けのフリップタイプのらくらくホンF671iが非常に売れ行きが好調なのにも表れているような気がします。

キャリアで選ぶのではなく、自分が最も使いやすいと思う端末からキャリアを選ぶのもありなのではないかと個人的には考えていますがいいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です